【仕事や勉強もOK】バンコクスクンビット/プロンポン周辺のおすすめカフェ5選【2022夏タイ旅行記】

2022年夏のタイ旅行。
バンコクには1週間ほどいたのですが、特にスクンビット駅のあたりのカフェに毎日行っていました。
行った中でも特にパソコンを広げての仕事や勉強などがしやすいなと思ったカフェ5つをまとめて紹介します。

ARTiS Cafe

スクンビットsoi18の入口にあるカフェ。
欧米の方が多く、パソコンで仕事をしている人も多かったです。
店内席には電源もあるので、充電しながらガッツリ作業したい人にもおすすめ。

テラス席もテーブルが広くてのんびりできますが、大通り沿いでちょっとうるさいのと、喫煙席なのでタバコが苦手な方は長時間は辛いかも。
特に朝のブレックファーストメニューが好きで、1週間の滞在中2回食べに行きました。

220バーツで
- サンドイッチ(好きなの選べる)
- コーヒー
- オレンジジュース
がついてきます。
Light Cafe

スクンビットsoi16を少し奥に行ったあたりにあるカフェ。
少しスクンビット駅からは遠いからか、空いていて入りやすいです。
近くに大きなコンドミニアムがあるので、欧米系の方もよく見かけました。


ドリンクやフードメニューもかなり豊富で、インテリアもかわいい!!

ラテを頼んだらくまさんアートしてくれたし、何よりコーヒーがしっかりした味わいでとてもおいしかったです。
店員の女性の方は英語があまりわからない感じだったけど、笑顔でとても親切で居心地が良かったです。
現金の他クレカ決済もできますが、手数料が別途数十バーツかかりました。
(この説明もめっちゃお姉さんが説明してくれて可愛かった)
COSMOS Cafe

スクンビットsoi23にあるおしゃれなカフェ。
お隣に「秋桜(こすもす)」という日本食レストラン?があるのですぐにわかります(系列なのかな?)
新しい建物だったので、比較的最近できたのかもしれません。
店内席もとてもキレイで素敵でしたが、おすすめは屋上階のテラス席!

緑で囲まれていてとても気持ちのいい、癒される空間でした。
平日の午前中に行ったからか、屋上席は誰もいなくて貸切状態。
木々がいい感じに日陰を作ってくれてたので暑すぎず快適でした。

ホットサンドやお粥の朝食メニューが充実していて、特にお粥は日本のものより濃厚でとてもおいしかったです。
wi-fiは店員さんに聞くと、パスワードなど教えてもらえます。
こちらの店員さんも笑顔が素敵で、とても親切でした…!
Iwane Goes Nature

こちらもスクンビットsoi23にあるゆるっとしたカフェ。
バンコクに住んでいる日本人が多く訪れるカフェのようで、私がいった平日朝は一時お客さん全て日本人でした笑

海外気分はもしかしたら味わえないかもだけど、テーブルも広くてのんびりパソコン広げて仕事ができます。
特に3段のパンケーキが人気のようでした。

次また訪れる時にはパンケーキ食べたいと思います!
True Coffee

エムクオーティエ3階にある、タイ大手通信会社のカフェ。
店内も広々していますが、テラス席ではエムクオーティエの中庭にある滝の音を聞きながらのんびり過ごすことができます。

緑もあるので癒されるし、店内の冷房がしんどい時もおすすめ。

お値段はやや高めですが、立地を考えると作業もしやすく居心地もよかったです。
地下にはフードコートもあるので、カフェで作業した後ランチを食べるのにも便利でした。
バンコクはカフェ天国!これからもたくさん開拓していきたい
実際にバンコク滞在中に行ってよかったカフェをまとめて紹介してみました。
きっとまだまだ素敵なカフェがたくさんあるんだろうなぁ。
バンコクはきっとこれからも訪れると思うので、また見つけたら追記していこうと思います!

「ここもおすすめだよ!」というカフェを知っている方いましたら、ぜひTwitterやインスタで教えてください!