先日大阪に出張の予定があったので、前からずっと泊まりたかった「OMO7大阪by星野リゾート」に2泊してきました!
とてもかわいくて大阪らしさ満点なのはもちろん、星野リゾートならではの細かい気配りや工夫もされていて楽しいホテルでした。
実際に泊まってみた様子などを紹介していこうと思います!
OMO7大阪by星野リゾートへのアクセス
OMO7大阪の最寄り駅は
- 地下鉄御堂筋線の動物園前駅
- 南海本線の新今宮駅
です。
新幹線駅の新大阪駅からなら御堂筋線で約30分、乗り換えなしで行けて便利でした。
駅からはどちらも歩いて5分くらいととても近いです。
特に新今宮駅からはホテルがばっちり見えるので、迷うことはなさそうですね。
ちなみにこの辺りはあいりん地区と呼ばれるエリアだそうで、昔はあまり治安が良くないエリアだったそうです。

ただ実際に行ってみると、ホテル周辺はとてもキレイで怖い印象はありませんでした。
ホテルの近くにはコンビニも複数あり、大きなメガドンキもすぐ隣にあります。
夜でもホテル周辺は明るく人も多かったので、大きな道を歩く分には不安はなかったです。
OMO7大阪はまずフロント・ロビーがかわいい!

駅を出ていくとまず出てくるのが大きなお庭と建物!!
この庭を通って館内に入るのかな?と思いきや、入り口はもう少し左側に歩いたエントランスからでした。

1階のエントランスを入ってすぐに大阪の神様?であるビリケンさんが鎮座。
確か商売の神様だった気がするので
「仕事がうまくいきますように、売上上がりますように」
と念じながら足裏をなでなでしておきました。
エスカレーターで2階に上がるとフロントとロビーが広がります。

チェックインはどのOMOでも共通のセルフチェックインタイプ。
セルフといってもスタッフさんが案内してくれるので簡単です。
ここのロビーには
- 荷物を預けられるロッカー(宿泊者のみ)
- カフェ、レストラン(宿泊者以外も利用OK)
- ライブラリースペース
- アメニティーコーナー
- ご近所マップ
- OMOレンジャーの案内
などが用意されています。
特にご近所マップやOMOレンジャーは、星野リゾートならではですね。

アクテビティやOMOレンジャーは時間が合わずに利用できなかったのですが、観光名所の新世界ツアーなどもあるそうなので楽しそうです。
個人的によく利用するのはご近所マップ。

ホテル周辺の飲食店などがまとめられていて、お店にハズレがないので1人ご飯でも使いやすいです。
OMO7大阪by星野リゾートのお部屋の様子

そして一番楽しみにしていたお部屋へ!
おそらくこの部屋が一番スタンダードで小さい客室だと思うのですが、全然狭くない!
畳敷きになっていて靴を脱ぐタイプなのも、リラックスできて好きです。
特に印象的なのが、壁一面の大阪マップ(笑

朝歯を磨きながら、ソファーに寝っ転がりながら、ついつい見てしまう不思議な地図で楽しかったです。

ちなみに漫才している中川家?を見つけました。
お子さんと一緒でもワイワイ言いながら会話のきっかけになって楽しそう。
またベッドスペースがちょっと個室っぽくなっているのも落ち着けていいですね。

あとはお風呂とトイレが独立していて、バスタブがあるのも好きなポイント。
最近の新しいホテルはシャワーのみというところも多いので、同じくらいの価格帯でバスタブがあるとやっぱりうれしいです。
OMO7大阪by星野リゾートのアメニティー

OMO7大阪では、
- お部屋にあるアメニティー
- ロビーにて自分で選ぶアメニティー
があります。
- タオル(バスタオル・フェイスタオル)
- シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
- ドライヤー
- コップ
- お水用ボトル
- 浴衣と帯
- 館内用スリッパ
- 歯ブラシ、カミソリ、コットンなど

OMOシリーズだとルームウェアが有料の場合もあるので、浴衣が無料で借りられるのはありがたいですね。
お部屋にはスリッパが用意されていないので、ロビーでスリッパは持っていくと館内の移動が楽で便利です。
またペットボトルのお水はなく、代わりに各階にあるウォーターサーバーを利用する形式になっています。
部屋に1Lのお水用ボトルが用意されているので、1人だったらこれで十分です。
OMO7大阪by星野リゾートのカフェ

OMO7大阪で特に利用したいのが1階のカフェエリア。

席もかなり広々していて、ソファー席から半個室っぽいテーブル席、外のテラス席まであってのんびりできます。

朝食はメニューにもよりますが、1,500円くらいでしっかり食べられます。
ただ土日の朝食時間はかなり混み合っていたので、早めにいくなどちょっと時間をずらす方が落ちついて食べられるかもしれません。
ちなみにテイクアウトもできるので、1人なら部屋でゆっくりもありですね。
1つ注意点としては、キャッシュレスのため現金は使えません。
現金以外なら交通系ICやクレカ、Pay系などなんでも使えました。
1人はもちろん、ファミリーでも楽しめるかわいいホテルだった
いつもの #hafh で星野リゾートOMO7大阪へ!
・お部屋かわいい
・ソファーや畳が気持ちいい
・大阪マップ見ちゃう
・ロビーには広々カフェ☕️
・夜は無料たこ焼きサービスあり1人でももちろん良いけど、広いお庭もあったのでファミリーも楽しめそう🙆♀️ pic.twitter.com/0Dk7gpcVqn
— matua@10月も仕事する👩💻 (@matua18365403) October 11, 2022
念願のOMO7大阪は、やっぱりかわいくて過ごしやすいおしゃれなホテルでした!
館内施設も充実していますが、部屋も広くて過ごしやすいのでおこもりするのも全然ありですね。
今回は1人でのんびり宿泊しましたが、お庭で走り回っているお子さんも多くてファミリーにもおすすめのホテルでした。
