バリ島

泊まってよかった!バリ島ウブド&スミニャックのおすすめおしゃれホテル2選【バリ島旅行記】

tocotabi
当ブログのリンクには広告が含まれています。
まつあ
まつあ

こんにちは、まつあです。

海外旅行が大好きで、年間3〜4回1人旅中心で出かけています。

2023年9月〜10月に、2週間のバリ島旅行に行ってきました!

1週間ずつ2つのホテルに宿泊しましたが、どちらも可愛くてバリっぽさもあってとてもよかったです。

そこでこの記事では、バリ島で泊まってよかったおすすめホテルを2つご紹介します。

海外のホテル選びは、いつもagoda(アゴダ)で予約しています!

  • 日本国内はもちろん、特にアジア圏のホテルが豊富
  • 他の予約サイトと比較すると料金が安いことが多い

と、HafHと合わせてここ数年ずっと利用している予約サイトです。

セールやクーポンコードなどのお得なキャンペーンが出ていることも多いので、ホテル予約の時にはぜひアゴダ公式サイトをのぞいてみてくださいね!

バリ島で泊まってよかったおすすめホテル2選

Kresna by the sea(バリ島スミニャック)

最初の1週間は、デンパサール空港から車で30分ほどのスミニャックというエリアに滞在しました。

こちらのKresna by the seaは、とにかく可愛い!!!

インスタや写真が趣味な方はより楽しめるんじゃないかと思います。

こじんまりとしたブティックホテルという感じで、客室数もおそらく20室程度?と少なめ。

でも24時間警備員の方やスタッフの方が常駐しているので、深夜でも困ったことがあればすぐに対応してもらえます。そしてみなさんとても優しいです。

いろんなタイプのお部屋がありますが、今回はピンク色のソファーが特徴的な1階のお部屋を予約しました。

リビングエリアとベッドルームが分かれているので、1人だとかなりゆったりのんびり過ごせますし、カップルやお子さん連れのファミリーでも十分ですね。

まつあ
まつあ

宿泊中も、長期滞在の赤ちゃん連れのファミリーを見かけました。

そしてもう1つの素晴らしい特徴が、海まで徒歩1分という立地!

広ーい海外線に沈んでいく夕日が本当に綺麗で、毎日夕日を見ながら散歩していました。

まつあ
まつあ

日々の悩みが全て吹っ飛ぶくらい、すっごく癒されます。

本当に騙されたと思ってバリ島の海を訪れてほしい…!

スミニャックのお店が並ぶエリアからは徒歩15分ほどとやや離れていますが、徒歩5分圏内にコンビニ(サークルK)やローカル食堂のワルンもあります。

また滞在中にオープンしたホテル併設カフェも、スタッフさんがとてもフレンドリーで居心地がよかったです。

→「Kresna by the sea」の料金を確認する

Dirana Ubud Hotel(バリ島ウブド)

旅の後半ではライステラスなどの豊かな自然が人気のウブドへ移動。

ウブドも素敵なホテルがたくさんありますが、こちらのDirana Ubud Hotelはホスピタリティ溢れる素晴らしいホテルでした!

お部屋は約40平米と、1人なら広々だし2人でも十分な広さ。

外のテラスにはソファーもあるので、お昼寝している方もたくさん見かけました笑

こちらのホテルも全部で32部屋と小さいですが、その分スタッフさんが宿泊客のことをしっかり把握してくれている安心感がありました。

特にフロントや客室マネージャーの方は、最初に日本人とわかるとその後もずっと日本語中心で話しかけてくれたのが嬉しかったです。

宿泊者が自由に使えるプールも!

大きくはないですが、ウブドの自然を眺めながら毎日ゆったりのんびりできました。

またこちらは朝食込みだったのですが、毎日併設のレストランのプレートを選んで食べることができました。

ビュッフェだと慌ただしく落ち着かないので、好きなものをメニューから選んでゆっくり食べられるのが最高に幸せです。

ウブド中心部からは車で10分程度と少し離れているのがデメリットですが、その分料金も安く(宿泊時は1泊8,000円程度!)、無料のシャトルバスやgrabを使えば不便はなかったです。

まつあ
まつあ

5つ星高級ホテルとかではないのに、細かいところにホスピタリティがあふれてて満足感がすごかったです!

→Dirana Ubud Hotelの料金を確認する

バリ島のホテル選びのコツ

まずは宿泊エリアを決めよう

バリ島は世界地図上で見ると小さな島に見えますが、意外と広くて大きいです!

例えばスミニャックからウブドまでは1時間半〜2時間程度かかるので、日帰りもできなくないですが短期間の旅行だとちょっと時間がもったいなく感じますよね。

しかも日中や夕方〜夜は毎日のように渋滞があるため、移動にも思っていた以上に時間がかかることがありました。

またスミニャックの隣のエリアにあるチャングーに行った帰り道は夕方の大渋滞にハマり、約8キロの距離なのに2時間かかりましたw

なのでホテル予約をする時には、まず行きたい場所に合わせて滞在ホテルを決めるのがおすすめです。

いろんなエリアに行きやすく便利なのは

  • クタ・レギャン
  • スミニャック

あたりがホテルも多く便利です。

また高級ホテルでゆったりステイを楽しむなら

  • ウルワツ
  • ヌサドゥア
  • サヌール

も、おしゃれなホテルが多いですね(次回はこの辺り行きたい!)

まつあ
まつあ

ウブドだけちょっと離れているので、

  • ウブドに泊まって数日ゆっくり見るか
  • クタやスミニャックエリアから日帰りカーチャーターで行くか

がいいですね。

ホテルに求める優先基準をはっきりさせる

先ほどもちょっと触れましたが、世界的に有名な観光地はホテルの数もとてつもないです。

なのでエリアと合わせて、ホテルに求める優先順位を決めておくとより選びやすくなるかと思います。

例えば

  • 日中はずっと観光するから寝るだけ
  • ホテルから出ずにゆったりしたい
  • プール付きのヴィラタイプに泊まりたい
  • 夜はビーチクラブで飲んで盛り上がりたい
  • 毎日海を眺めたい、サーフィンしたい

など、やりたいことに合わせてエリアやホテルを決めてみましょう。

徒歩圏内にワルン(食堂)やコンビニがあると便利

バリ島は日本より物価は安いですが、観光客向けのお店ではしっかり観光地価格を取られます。

まつあ
まつあ

その分サービスもしっかりしているし、行きたい場所なら気持ちよく払いますけどね!

でももし予算が限られているなら、ホテル近くにワルン(ローカル食堂)やコンビニがあるととても便利&リーズナブルで満足度高く過ごすことができます。

特にワルンは1食300円程度、ドリンクつけても500円以内でローカルインドネシア料理が食べられるので、特に長期旅行だと助かりますね。

まつあ
まつあ

観光客が行くエリアのワルンはお手頃価格なのに綺麗だし、お店の方もフレンドリーなので、全然女子1人でも入れます!

バリ島ホテルで、のんびりリゾートを楽しもう

バリ島で実際に泊まってよかったホテルをご紹介しました。

海と山が両方楽しめるリゾートのバリ島は、日頃のストレスから解消されて気持ちよく過ごせる場所でした!

まつあ
まつあ

ぜひ今回の記事を参考に、自分に合ったホテル選びをしてもらえたら嬉しいです!

ABOUT ME
まつあ
1985年生まれ、夫婦2人暮らし。自由に旅したすぎて当ブログの他ウェブサイト運営のお仕事してます。 船で世界一周含めて約33カ国訪問、ホテル・飛行機・カフェが大好き。観光で忙しい旅よりも、のんびり現地での生活を楽しむような旅が好きです。
記事URLをコピーしました