お仕事のご依頼について

お仕事の依頼ページをご覧いただきありがとうございます。
現在、旅行関連の体験記事執筆のご依頼を受け付けています。こちらの記事をお読みいただいた上でご検討いただけると幸いです。
詳しいプロフィールやブログを作った経緯についてはプロフィールページをご覧ください。
現在受け付けている記事ジャンル
旅行にまつわるサービスであれば、柔軟に対応させていただきます。
- ホテルの宿泊
- 飛行機やバス、電車
- 現地ツアーの体験
- カフェや飲食店の紹介
対応エリアは国内海外問わずどちらでも大丈夫ですが、今後訪れる予定のあるエリアや国だとよりスムーズにお仕事がお受けできるかと思います。
【2023年の予定】
- 台湾(1月)
- シンガポール(2月)
- マレーシア
- アメリカ(LA、ラスベガス)
体験記事のイメージ
- 現地ツアー体験記事→ホーチミンで日本語バイクツアーを体験したら最高でした

- ホテル宿泊体験記事→OMO7大阪by星野リゾートに泊まってきました!女子1人宿泊レビュー

本当に楽しんでいる場所やサービスのみ書いているので「こんな充実した体験ができた!楽しい!」が素直に伝わるような記事が特徴です。
「とこたび」でお仕事依頼するメリット・良さ
リアルな体験レビューでユーザーに寄り添って紹介
当ブログの記事は、運営者であるmatuaが実際に体験した上で記事を執筆しています。
実際に感じたこと、発見したことを親しみやすい文章で書くのが得意です。
また女性1人で国内外を旅することが多いため、同じように同世代の女性に向けて寄り添った文章を書くことができます。
SEOを意識した記事構成で希望のお客様に届きやすい
当ブログ以外にもSEO集客を中心としたWebサイトを複数運営しています。
個人事業として運営を始めましたが、現在では月100万円以上の売り上げを作ることができました。
2021年12月からは法人として、約5年ほどサイト制作と運営をしています。
起業からの経緯はこちらのページにも記録していますので、もしご興味があればご覧ください。
インスタグラムやツイッターなどのSNSでも紹介可能
とこたびと連携したSNSアカウントにて、サービスの紹介をすることもできます。
2022年12月時点ではインスタグラムフォロワーは385人、ツイッターフォロワーは785人と有名インフルエンサーさんほどの数ではありませんが、旅行好きの方がとても多くストーリーズなどでも日々会話を楽しんでいます。
国内・海外どこでもOK
対応エリアは、国内・海外問わずどこでも対応しています。
私自身が旅行好きで、このお仕事をきっかけに「新しい発見や体験を楽しみたい!」という気持ちが強いからです。
体験日時も予定が合えば土日平日問わず調整できますので、他のお客様のご迷惑にならないように閑散期や空いている時期に合わせることも可能です。
記事作成費用や交通費が不要
とこたびに掲載する体験記事作成にご負担いただく費用は、体験サービスの実費分のみです。
例えば1泊1万円の宿泊体験朝食付きレビューであれば、宿泊プラン代金のみご負担いただくという形ですね。
他の旅行系ライターさんや企業さんだと「1文字◯円〜、1記事数万円」という形で別途費用がかかる場合も多いかと思いますが、私の場合は
- 別で事業収入があるため、収益目的ではない
- 自分が「ぜひ体験したい!」と思ったもののみお受けする
というスタイルのため、実費以外の料金はいただいていません。
また基本的には私1人で体験・取材・記事作成をさせていただきますので、ご負担金額も最小限に抑えられるかと思います。
「サービスをスタートしたばかりで広告費はあまりかけたくない」という場合でも、気軽に依頼いただけるのが強みです。
「とこたび」にお仕事依頼する上での注意点
「ぜひ体験したい!」と思ったサービスのみお受けします
記事作成は、私自身が「ぜひ体験してみたい!行ってみたい!紹介したい!」と思ったもののみお受けします。
お問い合わせいただいても、当ブログの雰囲気やコンセプトと合わないものや、女性1人だと体験しにくいと判断したサービスなどはお断りさせていただく場合があります。
デメリットや気になることもしっかり掲載します
体験した上で良かったことはもちろんですが、気になったことなども「読者に事前に知っておいてほしい」と感じたことなどはしっかり掲載させていただきます。
「自社サービスの良さだけ掲載してほしい」「デメリットは書かないでほしい」という場合はお受けできませんのでご了承ください。
ただデメリットや注意点を執筆する時には「ここがダメだった」という書き方ではなく
「こんなことを求めている人は違うかも」
「事前にこんな用意をするとより楽しめるよ」
という前向きな視点での書き方を心がけています。
公式サイト等での記事紹介をお願いします
記事が完成しましたら、御社の公式サイトなどで該当記事へのリンク付きでの紹介をしていただけますと幸いです。
例えば公式サイトトップページのお知らせにて「とこたびに紹介してもらいました」など一言つけていただくだけでも結構です。
料金について
当ブログ「とこたび」にて記事作成・掲載する場合
サービス利用料金 | 実費分 |
---|---|
記事執筆料 | 0円 |
交通費 | 0円 |
例:1泊1万円のホテル宿泊レビュー記事の場合は、宿泊費の1万円をご負担ください。
御社メディア等へ記事作成・提供する場合
サービス利用料金 | 実費分 |
---|---|
記事執筆料 | 文字単価5円〜(例:5000文字1記事の場合は税抜25,000円) |
交通費 | 0円 |
記事への記名 | 必須(当ブログでも実績としてリンク付きで紹介させていただきます) |
その他のサービスの料金
記事執筆以外にも
- サービスサイトやブログなどのWebサイト構築
- SEO対策についてのご相談
もお受けできます。
ご希望の方は一度お問い合わせにてご相談ください。
お仕事依頼の流れ
1:お問い合わせ
まずはお気軽にお問い合わせからご連絡ください。
2:ヒアリングとご提案
お受けするかどうかも含めて、2〜3日以内に返信いたします。
お受けする場合はメールやチャットワーク、必要に応じてzoomなどで詳細を確認させていただきます。
料金のお支払いが必要な場合はこのタイミングでお振込みをお願いします。
3:体験
体験日当日は、1ユーザーとしてめいっぱい楽しみます!
写真や動画などもたくさん撮らせていただきますので「ぜひこれは紹介してほしい!」というスポットやサービスなどがありましたらぜひお伝えください。
4:記事執筆とチェック
体験後1〜2週間程度で記事作成をいたします。
公開前に一度記事をお見せしますので、
- 事実と違う点はないか
- サービス料金の間違いはないか
- 誤字脱字などはないか
などを確認していただくことができます。(もちろん間違えがないようにこちらでも確認した上でご提示します)
ただし私自身が感じたことや体験、記事構成などは変えることはできませんのでご了承ください。
5:記事公開、各種SNSにて発信
記事が公開できましたら、各種SNSにてもサービス内容の発信をします。
「タイアップ投稿」「PR」として掲載しますので、御社のインスタアカウントもありましたら合わせてメンションを付けて紹介いたします。
大好きな旅行体験を、ぜひ一緒にシェアさせてください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
私は旅行が大好きで「いつでもどこでも自由に旅がしたい」という想いだけで今の働き方を模索しながら作ってきました。
きっとまだまだ知られていない素敵な旅行体験があるはずです。
微力ながら、御社の旅行関連サービスを私と同じような旅行好きの方や、旅に出るきっかけがほしい方に向けてシェアさせていただけたら嬉しいです!
お仕事依頼のお問い合わせはこちら
メッセージ本文欄に
- 紹介してほしいサービス内容
- 公式サイトやSNSアカウントのURL
をご記入いただけますとスムーズです。